manebi 集合研修

学びを成果に変える研修を
オーダーメイドで実施します

manebi 集合研修

階層別研修からコンプライアンス研修まで

学びを成果に変える研修を貴社の課題に合わせ、オーダーメイドで実施します。アウトプットやフィードバックが活発に行われるよう、講師が適切にリード。研修後のフォローも充実。自ら考え行動する「自律型人材」を育成し、成果につながる研修を提供します。

  • BTC DX Accelerator
  • itsumo
  • Peak advance co., ltd
  • 日本ビジネスデータープロセシングセンター
  • 日本交通株式会社
  • Wismettac
  • 株式会社ワシダ
  • 株式会社N&B
  • あなぶきエンタープライズ
  • BTC DX Accelerator
  • itsumo
  • Peak advance co., ltd
  • 日本ビジネスデータープロセシングセンター
  • 日本交通株式会社
  • Wismettac
  • 株式会社ワシダ
  • 株式会社N&B
  • あなぶきエンタープライズ

オーダーメイドで
研修プログラムを策定
アウトプットとフィードバックを活発にし成果につながるmanebiの集合研修

自社にあった研修内容が
わからない

現状の課題をヒアリング
100のプログラムから
貴社オリジナルの
オーダーメイド研修を実施

まずは課題を正しく認識し、現状を見つめ直すことが重要です。
目指していることは何か?何を実施していて、何を実施していないのか?100のプログラムから貴社にあった研修内容をオーダーメイドします。

自ら考え行動できる
自律型人材の育成が
できていない

アウトプットの比重が高い
プログラムを策定。
自ら考え行動できる「自律型人材」を育成します。

アウトプット・フィードバック時間比率の高い研修プログラムを策定します。
講師が積極的な学習をリードし、チャレンジして失敗できる体験の場を創出。
体験の学びから、自ら考え行動できる「自律型人材」の育成を行います。

研修内容が
成果に活かされているのかが
わからない

研修後にアクションプランを
作成行動にコミットすることで
学びを成果につなげていきます。

研修後にアクションプランの作成を実施。
アクションプランにコミットすることを宣言し、研修での学びを成果につなげていきます。
また、フォローアップ研修やアンケートなどを実施し成果につながる行動もサポートします。

manebi
オンライン集合研修の特長

01

現場のニーズに合わせた実践的な研修内容

実際の課題やビジネスシーンをケーススタディに活用し、受講者自身が考え抜き、対処法を身につけられるよう実践的な研修を行います。アクティブラーニングを取り入れ、グループディスカッションやロールプレイなど双方向の学びを重視することで、一方通行の講義にとどまらず、現場で実践できる力を養成します。理解と実践を両立したカリキュラムで、即戦力となる人材を育成します。

アクティブ・ラーニングを主体とした効果的なカリキュラム設計

02

幅広い分野の100種類以上のプログラムで最適化した提案

新入社員研修からリーダー研修、コンプライアンス研修まで100種類以上の研修プログラムをご用意。お客様の課題やニーズに合わせて最適なカリキュラムをカスタマイズいたします。さらに、状況に応じてeラーニングとの組み合わせも提案可能です。ヒアリングを重ね、専門講師とともにオーダーメイドの研修を設計します。

100種以上のプログラムと貴社に合わせた研修内容のカスタマイズ

03

実施自体をゴールにしない研修後のフォローアップと効果測定

manebiの集合研修は、研修後のフォローアップや効果測定までしっかりサポート。学習内容の理解度や今後の行動プランを明確にする受講後アンケートをはじめ、フォローアップ研修の実施、社内での定期的な効果測定の実施についてもご支援します。集合研修のアーカイブ動画の提供や学習内容がまとまったテキストのご提供なども可能。貴社に合わせたご支援内容で学びを成果につなげます。

実施自体をゴールにしない研修後のフォローアップと効果測定
ブレンディッド・ラーニングで学習効果を最大化

ブレンディッド・ラーニングで
学習効果を最大化

ブレンディッドラーニングは、対面研修とeラーニングなど複数の学習方法を組み合わせ、学びの定着と行動変容を促進させる教育手法です。

manebiの社員研修は、eラーニングと集合研修を効果的に組み合わせたカリキュラムの設計が可能。講義を聞くだけの一般的な研修とは異なり、「まずeラーニングで事前知識を習得」→「集合研修で実践」という流れをつくることで、前提知識をもとに自分で考え、答えを出すスキルを身につけることができます。

能動的な学習による実用的なノウハウ習得や擬似的な成功体験が、現場での実践と意識変革を促進します。


成果に繋がる
社員研修を実現しませんか?

社員研修

導入までの流れ

ご要望のヒアリング

ご要望のヒアリング

研修の実施状況や現状の課題、ご要望等をお伺いします。

プランのご提案

教育プランの
ご提案・お見積り

ヒアリング内容に応じた最適な教育プランとお見積りをご提案します。

導入前のお試し

プログラムのご提案

専門講師と共にご要望に合わせたプログラムに調整しご提案します。

ご契約

ご契約

研修スケジュールに合わせご利用開始日を調整いたします。

安心のサポート体制

最適な研修プランのご提案

最適な研修プランのご提案

研修の実施状況やご要望を丁寧にヒアリングし、貴社の課題解決に最適な研修プログラムや研修の実施方法(eラーニング・集合研修・eラーニングと集合研修のブレンディッドラーニング)をご提案します。

プログラム調整・事前準備もおまかせ

プログラム調整・事前準備もおまかせ

研修プログラムは、貴社の課題やご要望に合わせてカスタマイズ可能。研修を担当する実績豊富な講師が内容を調整しご提案いたします。受講者への周知や受講環境の調整など、当日までの準備もしっかり伴走します。

研修後のフォローアップサポート

研修後のフォローアップサポート

「実施して終わり」にならないよう、受講者が研修後に取り組めるワークやフォローアップ研修の実施、アンケートによる効果測定など、貴社に合わせたフォローアップの内容をご提案。研修後も継続的にサポートいたします。

よくある質問

Q どのような研修ができますか?

A 管理職研修、新入社員研修、コンプライアンス研修など100種類以上の豊富なカリキュラムをご用意していますので、幅広い研修が可能です。貴社に合わせたカスタマイズも可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q 研修当日までに何か準備することはありますか?

A 研修の設計・実施・運営は当社にて行いますので、特に準備していただくことはございません。

Q まだ研修の詳細が何も決まっていませんが大丈夫ですか?

A ご安心ください!事前ヒアリングにて貴社のご状況をお伺いした上で、解決したい課題や研修の目的などをご一緒に整理し、課題解決に繋がる研修プランをご提案いたします。

Q 契約期間はどうなっていますか?

A 貴社のご要望に合わせ、研修スケジュールと契約期間を調整いたします。大まかな研修プランとお見積りをご提案いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Q 研修1回あたりの費用はどのくらいですか?

A オンラインの集合研修で30万円〜、対面研修で35万〜のプランがございますが、研修内容や参加人数により変動いたします。貴社のご予算に合わせて最適なお見積りをご提案いたしますので、詳細はお問い合わせくださいませ。


成果に繋がる
社員研修を実現しませんか?

社員研修