Chief Executive Officer
世界縁満
日本大学生産工学部卒業。12歳の時、父が他界し家業が倒産。その後母の背中を見て育ち、親への恩返しの想いと就活中に出会った経営者への志に触れ23歳で起業。2010年1月クリエイティブ企業を共同創業、共同代表に就任。2013年8月株式会社manebiを創業、代表取締役CEOに就任。2016年にスタートした派遣業界特化のキャリア形成支援プラットフォーム 「派遣のミカタ」は業界で日本No.1のシェアを持ち、パッションリーダーズアワード2016準大賞を受賞。ダイヤモンド社「ザ・ファーストカンパニー2017」の30社に選出。日経BP社「続 日本のベストベンチャー15社」に選出。目標は一人ひとりが自己実現するために、個人のキャリア形成に寄与するエコシステムを構築し、世界一のHeart Tech Companyになる事。
Chief Happiness Officer
縁ある人を幸せにし、物心共に豊かになる
1970年生まれ、中央大学経済学部卒業。高校・大学ではアメリカンフットボール部主将を務め、社会人1年目に日本一を経験。大学卒業後、丸紅株式会社に入社。同社では、海外駐在を含め、営業畑を中心に約20年を過ごす。2011年12月に同社を退職。2012年1月よりふとんクリーナーRaycopの日本支社長として、日本市場立上げを実施。その後、複数の国内外企業の事業立上げに大きく携わり、2013年に当社代表である田島とのご縁を頂き、当社を創業。1日1生、熱狂人生を送るべく、幸福度の高い人々を増やす為に当社ミッションの「世界縁満」の実現に、情熱を注いでいる。人生の理念として、愛、感謝、素直、挑戦を置き、日々成長し続けています。
Audit & Supervisory Board
Member
Atsuyoshi
Iida
飯田 淳義
人生にはまだ楽しいことがあると世の中に伝え、みんな仲よく暮らせる社会を実現する
成蹊大学卒業。夢みつけ隊㈱入社後、管理部門統括として経営管理・組織マネジメントを担当。同社常勤監査役を経て、2014年㈱manebiに参画。取締役CAOとしてmanebi全体の業務強化、最大化に従事。現在は常勤監査役としてコーポレート・ガバナンスの確立に努める。
Auditor
Masafumi
Kaetsu
加悦 正史
東京工業大学理学部卒業 公認会計士・税理士 。大学卒業後はNECソフト株式会社にて、官庁向け業務システムの企画、設計に従事。 その後、公認会計士試験に合格し、新日本有限責任監査法人入所後は監査部門にて、不動産業、建設業、製造業、IT業をはじめとした各分野の法定監査を行う。IT全般統制のナレッジ作成、ITを利用した新たな監査技法の開発等、「IT」と「会計」の橋渡しとなるべく様々な活動を行う。 現在、監査法人の代表社員も務め、上場企業の監査責任者を担当している。
Chief Technical Officer
world is mine & yours
1975年生まれ、東京電子専門学校卒、専門卒業後、株式会社e-it入社。同社ではエンジニアとして従事。2007年に株式会社ラック(旧A&I)社に入社。同社では人材業界向けの基幹システム開発中心にプロジェクトマネージャを経て人材ビジネス向けシステムコンサルタントとして、マネージャとコンサルの両輪を務める一方で、認定スクラムマスター・プロダクトオナーとして同社のアジャイル開発センターの立ち上げに貢献。2019年株式会社エスアイ・システムに入社。営業本部長兼人材ビジネスコンサルタントを担当、同2019年、株式会社manebiに参画しCTOとして従事。
Chief Revenue Officer
想いを繋げる
広報、マーケティング、セールス、カスタマーサクセスを横断してマネージメントしております。manebiの想いを世界中の人に届けることを目標に日々業務に取り組んでいます。
Public Relations/Marketing
Wakai
ワカイ
三方よし、中庸の徳
フリーのグラフィックデザイナー、PR会社でのPRコンサルティングを経て、2020年manebiに入社。
manebiのミッション、利他的な考え方、世の中が必要なものを生み出していきたい!という思いにとても共感いたしました。広報として、manebiの思いを、一人でも多くの方々に知っていただけるよう、日々奮闘して参ります。
Vice President of Engineering
Jinchul
Oh
呉 珍喆
テクノロジーで人を楽しく、豊かに、
韓国生まれの韓国育ち、就職で来日し、小規模商社の情報システム担当からキャリアをスタート。
その後は独立系SIerにてOracleDBAとしてメガバンクのシステム構築に携わり、のちに、システムインフラ全体のプロジェクトリーダとしてさまざまな業種・企業のシステム構築を支援する傍ら、企業のDXに向けたアドバイスや提案活動を実施しつつ、Webメディアでの情報発信・書籍執筆も手掛ける。
同独立系SIerの部長職を経て、2022年2月に株式会社manebiに入社。
Human Relations
多様でボーダレスな世界
〜Hello! ヨガと旅とお仕事が趣味の人間です。〜
化粧品メーカー勤務後、IT業界へ転身。海外就業を経て、ミッションと将来の事業構想に共鳴しmanebiへジョイン。
高等学校教諭一種免許状(英語)保有。IT×教育が専門。「世界を良くするための課題解決は教育に帰結する」が行動原理。
manebiでは2019年10月〜CS部副部長、2020年6月~採用PR、2020年10月〜HR部立ち上げで採用全般やデータ化に携わる。
Field Sales
Koichi
Koichi
命の縁を繋ぐ
経歴:大学卒業後東京都の公立中学校に正規教員として入職。人生の目的を達成するため退職しmanebiに入社
人生の目的:22世紀に向け新しい社会システムの創造を担い、後世に命の縁を繋ぐ
好きなもの:ディズニー、サッカー、読書、緑
尊敬する人:ウォルト・ディズニー
座右の銘:武士道と云ハ死ヌ事と見付たり
Corporate Planning
Mayu
Morihara
森原 真結
座右の銘 一期一会の出逢いを大切にする
武庫川女子大学卒業後、証券会社へ入社。
新規開拓・個人顧客への資産運用コンサルティングに従事した後、同社法人部でIPO・金融法人・事業法人への営業に従事。営業先でCFOの立花と出逢いmanebiへ入社。経営企画部で上場準備に取り組んでいます。
上場の実現とダイバーシティの推進が目標です。
世界縁満のミッションのもとに集まっているmanebiのみんなが大好きです。
Field Sales
Shogo
Baba
馬場 将吾
自責思考・感謝・ポジティブ
趣味:ゴルフ、お酒
自己紹介:
新卒の頃より、HR領域でお客様の課題解決に繋がる業務に就いておりました。
現在は営業部のマネージャーとしてお仕事をさせて頂いております。
営業組織の成長と各メンバーの幸せを考えながら仕事をさせて頂く機会が増えてきました。
もちろん多くの企業様の課題や困っている部分を解消し、
1名でも多くの方をハッピーにして参ります!
Marketing
Emma
エマ
自分らしく、楽しく、一生懸命!
経歴:クイーンズランド工科大学経営学部卒業。15歳で単身渡豪し、大学卒業までオーストラリアと日本を行ったり来たり。好奇心旺盛、決断したら行動が早い性格で国をまたいで自由な学生生活を送る。大学卒業後は日本に帰国し、Webサービスの会社に就職。企画営業やメディア編集職を経て、マーケターとしてキャリアアップするため2020年8月にmanebiに入社。企画や制作などクリエイティブな仕事と、チームを支えるマネージメントの仕事が好き。
性格:自由人/意見がはっきりしてる/すぐ笑っちゃう
ポリシー:仕事に妥協しない/相手の立場に立つ/考え続ける
manebiの好きなところ:
「入社を決断してくれてありがとう!」と言ってくれた上司、「みんなが幸せじゃないと僕も幸せじゃない」と言う社長、いつも気にかけて温かくサポートしてくれる社員のみんな。つまり全部。いつもありがとうございます!
Full-Stack Engineer
Shinkou
Koshimoto
越元 新興
幸せな社会を実現する
ハノイ工科大学卒業。2010年、SDT株式会社にてエンジニアとして従事。2011年、来日し、ビナヤマト株式会社にてエンジニアとして従事。2013年、株式会社manebiに参画。現在は、フルスタックエンジニアとして要件定義支援からインフラ運用まで担当、システム開発に従事。
Accountant
Naoko
Ono
小野 直子
生き生きと働くママのモデル像に!
大学卒業後、証券会社で個人顧客・法人役員に対し資産運用アドバイザーとして約10年勤務。
産休・育休取得後、「仕事も育児も120%楽しみたい」という願望を叶えるべくmanebiへ入社。現在は「攻めのバックオフィス」を目指して日々奮闘中。
田島代表の「manebiで叶えることが出来る夢はどんどん叶えて!全力で応援します。」の言葉通り、個人の夢の実現が可能な会社であることを証明し、育児や何かの理由があって働くことを諦めている女性に「様々な働き方があること、生き生きと働く場所があること」を発信する存在になりたい。
Engineer
Yuji
Kawasoe
川添 裕治
自身のプロダクトで笑顔をつくる
山口大学大学院卒業後、SIベンダーへ就職。エンジニアとしてより高い技術を身につけられる環境を求め、2020年10月にmanebiへ入社。
現在はWebデベロッパーとして主にフロントエンドを担当。サーバーサイドやデザインにも興味があり、フルスタックエンジニアになるべく日々学習を続けている。
趣味はWebアプリケーションの個人開発や漫画制作等。クリエイティブなことが好き。
Field Sales
Maya
Tatsumoto
龍本 麻耶
究極のGiverになる!
営業部のplayse.チームとして、日々、がんばってます。
お打ち合わせの際には、「傾聴」と「笑い」を意識して、楽しく会話ができるように心掛けています。
Inside Sales
Mizuki
Machida
町田 瑞樹
継続は力なり
manebiらしい唯一無二のインサイドセールス。自分らしく、日々、探求しております!
Labor
Konitan
こにたん
一人ひとりの能力が最大限発揮できる環境を作る
manebiで1人目の労務担当です。
2020年12月入社、manebiで1人目の労務担当です。
社内のみなさんがお困りの際に「ちょっと小西さんに聞いてみようかな」と頭に浮かぶ存在になることが目標です。
趣味:アニメ、朝食めぐり、時々ゴルフ
休日:市民プール→スパ銭→サウナ→晩酌
将来の夢:農家の女将さん、ペーパードライバー卒業
Customer Success
Yuki
ゆうき
為せば成る
大学在学中より、インターンとしてmanebiに入社
営業、開発、PMを経てCSとして現在は奮闘しています
また、2019年よりOKRリーダーとしてOKRというフレームワークの推進を行っています
趣味は読書、料理、ゲーム
ゲームをするために自作PCを作ったりしています
ガジェットも好きなので、スマホを常に2~3台持ち歩く人です
Secretary
Mina
Nomura
野村 美奈
本気!Just do it !
証券、銀行、損保、コールセンターSV、海外勤務経験を経てmanebiに入社。変化の激しい今を共に歩んでいける仲間に出会い、成長を実感できる環境にも恵まれ最高に幸せな毎日を送っている。人のお役に立つことが喜びです。
Information System
Manabu
Sugasawa
菅澤 学
自分の心を信じる
ソーシャルゲーム業界で制作ディレクターや運営、プロデューサー職を経て、Webに関する新規事業サービス企画/コンテンツ制作のディレクションを担当しながら、既存サービスの品質マネジメントや機能開発などを、営業部門と開発部門のハブ役として担い、日々サービス改善に尽力している。 manebiがさらに新しい展開に向かっていくために、規制概念に囚われず新しいことに自由にチャレンジする絶好のフィールドを構築し続けている。
Engineer
Riku
Oishi
大石 陸
エンジニアリングで想いを叶える
フロントエンドエンジニア
美容専門学校を卒業後、都内美容室で美容師として働き、身体の事情により退職。
その後職業訓練校でWeb制作を学び、Web制作会社で数年勤務後、2021年にmanebiに参画。
Customer Success
Hideharu
Taura
田浦 秀治
子供たちに明るい未来を
manebiでカスタマーサクセスに従事しています。 お客様が持つ課題や問題に対して、いかなる場合も誠実かつ丁寧に取り組むことを心掛けています。 そして、お客様の描く目標を実現できるようお客様と並走しながら「お客様の成功」を目指しています。
Product Management
Satoru
Takahashi
高橋 聡
誠実であれ
大学卒業後デザイン系専門学校に通い、PCゲームのグラフィックデザイナー、キャラクターを利用したブログパーツサービスのwebデザイナー、モバイルアプリ・webサービス・ソーシャルゲームのディレクターなどを経て、現職の既存サービス保守・品質管理に携わる。
CS、営業、マーケティングなど各部署からの技術的な質問や相談の窓口としても活動中。
サービス品質を維持向上させるための頼れる縁の下の力持ちを目指している。
Marketing
Hiroyoshi
Kono
河野 浩良
インサイドアウト
人材業界での営業・WEBマーケティング、マーケティングコンサルを経て、2021年manebiにジョイン。manebiのビジョンを実現すべく社内外との「対話」に重きをおいたマーケティング活動に日々取り組んでいます。
好きなこと:家族で外出、海、夕日、対話、1on1、内省
Inside Sales
Zennosuke
Haga
羽賀 善之介
一生柔道家
1989年生まれ、横浜出身
3歳から大学まで柔道一筋で生きてきました。
日本一、世界一を目標に掲げ、数回日本一にもなることができました。
その経験を活かせる場所、そしてまた世界一を目指せる場所としてこのmanebiにいます!
各業界で働く方に役に立ち、自他共に共栄する世界を作るために精神勢力努めていきます。
一生柔道家を掲げる身として、柔道で学んだことを全力で発揮していきます。
そして最高の仲間とともに世界の頂きをめざしていきます!
Product Marketing
Gen
Onodera
小野寺 元
私に関わる人を幸せに
中小企業への資金調達コンサル、創業者支援を通して地域経済の活性化に貢献した後、大手自動車メーカーにてHRTech支援業務に従事し、社内広報デジタル化の推進に貢献。都内ベンチャー企業にてデジタル広告販売事業のスタートアップ支援をおこなった後、manebiへ入社。デジタルコンテンツ推進支援の経験を活かし、eラーニング事業責任者として、業務推進を行っている。
座右の銘: 念願は人格を決定す 継続は力なり
好きなもの: ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、ドラム
Engineer
Giang
Nguyen Duc
グエン ドゥク ザン
全ての人にやさしく礼儀正しく接し、敬意を払う
1994年生まれ、ベトナム出身。2015年に来日し、2年間日本語学校で勉強後、2019年に横浜システム工学院専門学校のグローバルITビジネス科を卒業。2019年4月に田島社長に出会って当社に入社しました。 当社に入社してから、皆さんのお陰で色々なことが勉強させてもらい、どんどん成長できている実感があります。いつも新しいチャレンジに情熱を注いでいます。いくら困難があっても最後まで諦めずに続けたいと思います。
Engineer
Duy
Cao Van
カオ ヴァン ズイ
言葉ではなく、行動で語りかける
2012年、ハノイ大学卒業後、ベトナムのIT会社で働いていた2年間では「未来に何をしていたいか?」がわかりませんでした。その当時に一度「ナルト」というアニメを見て「お前はオレの憧れだったんだ」と言葉は心に残っています。 その言葉をきっかけに日本に興味がわきました。2014年、来日し東京ワールド日本語学校に在籍して2年間日本語を勉強した後、2016年manebiへ入社。manebiは「誰もが自分らしく輝ける未来をつくる!」という価値を目指していますので、私はここにいることで「未来は自分のことを発揮でき、世界縁満になる」と信じています。私はあなたの憧れだったんだよ。
Marketing
Yusei
Takahashi
高橋 佑誠
好きな言葉を増やす
なんやかんやあって、気づいたらマーケティング担当に。 子供の頃かっこいいと思っていた言葉は、排他的経済水域。比較的好きな海洋生物はタコ。最近は、日常会話で「センスはあるんだけど、目に頼りすぎなんだよ」と言いたいので、その隙をうかがって生きてます。
Field Sales
Masahiro
Sugimura
椙村 正啓
挑戦せずにあきらめることはできない
幼少よりのバスケ愛が高じてスポーツに関わり続けられる医療の道を選択。柔道整復師の資格を取得後、医療従事者として10年間整骨院で職務を全うする。活躍の幅を広げたいという想いから営業職へのジョブチェンジをしmanebiへ入社。
現在はmanebiのプロダクトを世界へ広げ、「個人と企業の出会い、環境までをサポートするトータルライフケア」の一翼を担う営業を目指す。
Inside Sales
Shunpei
Yamashita
山下 俊平
座右の銘:瞬瞬必生
インサイドセールスを担当しております。サービスだけではなく、manebiのファンになっていただけるように精進してまいります。
BizDev
Kentaro
Hiratsuka
平塚 健太郎
関わる人を前向きにする!
経歴
直近は一部上場人材企業で9年間勤務し、
自身の成長、そしてmanebiの思想に共感しmanebiへジョイン。
現在はセールス部にて収益拡大の為、奮闘中。
趣味
キャンプ、仕事、飲酒、ラーメン食べ歩き、最近はミニ四駆
Product Marketing
可能性を信じて一歩踏み出せる人をふやしたい…!!
小学校教諭として長く務めたのち、IT医療ベンチャーで求人ライター、D2Cベンチャーで人事を経験。2021年、manebiとの出逢いに運命を感じジョイン。
「この学びが行動のきっかけになったらうれしいな…」と思いながら、eラーニングの教材拡充と研修プログラム作成をメインに担当しております。
可能性は無限大∞
さまざまな関わり方で、キャリア形成や自己実現のお役に立てたら幸せです…!
保有資格:
・国家資格キャリアコンサルタント
・米国CCE,Inc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー
Customer Success
Ryota
Hagiwara
萩原 陵太
七転八起
始めまして。私の紹介ページを開いてくださりありがとうございます!
萩原(ハギワラ)と申します。
2021年にmanebiのカスタマーサクセス部にjoinしました。
manebiのCSの業務に従事する事でより一層、みんな違ってみんないい、考え方は十人十色という事を日々痛感しております。
manebiのサービス利用者様が一人でも多く未来に希望を抱ける様にサポート致します。
Information System
Tatsuma
Matsuzaki
松崎 龍馬
縁の下の力持ち的存在
2011年にSES企業への就職に伴い、山口県より上京。
客先常駐のエンジニアとして務めた後、もっと自社の成長に貢献したい気持ちが強くなり、事業会社の社内SEへ転職。
約4年情報システム部門を経験した後、2021年11月にmanebiへ入社しました。
1人目の情報システム専任担当として、manebiの成長を支えるべく日々業務に奮闘しております。
趣味:ゴルフ、スポーツ観戦、お笑い番組
Marketing
Shingo
Hanata
花田 信吾
伝えたい相手を笑顔にする
数社でマーケティングや企画の仕事を経て、manebiへ。
プライベートでは、ラフティングやカイトサーフィンなどのアクティビティに興じる一方、映画鑑賞や音楽鑑賞など、静かな趣味もあります。
価値とは、貨幣ではなく、体験そのものに宿る。という信念のもと、色々な体験に出来るだけ多く触れられるよう、日々過ごしております。
音楽アーティストのコンサートを観に行く時間を最も大切にしており、最近はNulbarichがお気に入りです。
生活様式や趣味が多様になる社会の中で、一緒に働くメンバーも含め、伝えたい相手が笑顔になるには、どんな伝え方をしたらいいか?を日々考えながら、お仕事と遊びに向かっております。
BizDev
Madoka
Hasegawa
長谷川 まどか
日本を元気に!!
神奈川県横浜市育ち、小中高とバスケットボール三昧の生活。
大学は自身の視野を広げるために5年間のアメリカ留学を経験。
現地の授業で「日本の幸福度の低さ」を問われ、仕事を通じて「日本の幸福度を上げるために、自分自身が日本に還元できることはないか」と考えるようになる。
manebiの「世界縁満」というミッションにはハッとさせられるものがあり、改めて留学時に感じていた社会課題に対して仕事を通じて貢献し、世界にも目を向けるチャンスと捉えて入社を決意。
仕事を通じて、自分自身のミッションを叶えるために日々奮闘中。
Marketing
Taichi
Sato
佐藤 泰一
座右の銘:やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
大学卒業後、5年間人材系企業にて採用・社員研修を
中心としたソリューション営業に従事。
その後、約3年間HR系サービスベンダーのBtoBマーケティング支援会社の
フィールドセールスを経て、2022年5月に株式会社manebiにジョイン。
自社開発の社員教育プラットフォーム「playse.(プレース)」事業部にて、
セミナーを中心としたマーケティング活動に携わる。
ちなみに声がよく通るそうです!自覚はありません!
Human Relations
自分らしく活躍できる人を増やす
学生時代は学生団体や複数社でのインターンを経験。
自己理解を深めたことにより生まれた志を実現するためにmanebiへ入社を決める。
manebiには8ヶ月間の内定者インターン期間を経て2022年に新卒で入社。
HR部にて人事、採用、教育に携わる。
何よりも食べることが好きで動くことが苦手。
Marketing
Masanori
Murabayashi
村林 正規
Leap of Faith
何も持っていないが、何者かになりたい自分に、何ができるのか、何をしたいのか、自分自身の価値基準は何なのか、重要とする文脈の解釈などを日々考えつつ、知を得ながら、創ることが好きな人間です。
誰もが自分らしく輝ける社会を作りたい。私たちはそんなソーシャルミッションを掲げ、未だ世の中にはないソリューションを、テックの力で作り出しています。ぜひmanebiにジョインし、一緒に「縁満」な世界を作りましょう。